6月から木・金曜日の午前が手術日となります。

日帰り手術
6月から木・金曜日の午前が手術日となります。
受診したいけど時間がない方、
症状の安定している方やCPAPなどの定期受診が必要な方のために
当院ではオンライン診療を行っております。
目次
オンライン診療とは、インターネットを通じて、自宅や職場から
いつもの医師との診察、薬剤師との服薬指導を受けることができるサービスです。
オンラインで処方されたお薬はご自宅に直接届けられます。
通院時間や待合室での待ち時間がなく、忙しい仕事や家事の合間で診察が受けられます。
オンライン服薬指導を行うとおくすりや処方箋が自宅に配送されます。調剤薬局での待ち時間もなくなります。
自宅や職場から診察・服薬指導が受けられるので、感染流行期でも不安を軽減できます。
令和元年の中医協の実施状況調査によると、オンライン診療受診経験「無し」の方で、
「オンライン診療を受けたい」と答えた方はわずか5%となっております。
一方で、オンライン診療受診経験「有り」の方で、
「医師の判断の元できるなら次もオンライン診療を実施したい・しても良い」と答えた割合は約9割を占めています。
つまり、オンライン診療を受診経験のある方は、
継続してオンライン診療を受けたいと希望する傾向があることがわかっています。
これは一度オンライン診療を経験していただくと、その後もオンライン診療を継続したいという患者さんが多いことがわかります。
当院ではメドレー社のオンライン診療アプリ「CLINICS」(クリニクス)を導入しております。
CLINICSはオンライン診療でシェアNo1。
2022年時点で60万回以上のオンライン診療で利用されており、安全性、安定性が保証されています。
またオンラインでの服薬指導も可能なサービスのため、
処方箋・おくすりそのものもご自宅に配送することができます。
当院でのオンライン診療は、耳鼻咽喉科疾患については原則「再診のみ」での対応とさせていただいております。
|
耳鼻咽喉科では急性期の感染症や、初診時に耳や鼻、喉の奥を診察する必要があるため、
Webカメラだけでの診察では不十分なことが多く、初診は対面での診察としております。
経過が安定していたり、検査の結果説明のみの外来受診を希望されるなど、
オンライン診療に適する状態になりましたら医師から提案がある場合があります。
*忙しくて通院が困難な場合は、ご相談ください。症状をみながら検討いたします。
予約は24時間いつでも可能です。
*当院のオンライン診療用予約ページはこちら
実際に画面を通してオンライン診療が行われます。
診察後はカード決済で自動会計が行われます。
処方箋の原本はご自宅等登録された住所に郵送されます。
アプリをご利用の場合は処方箋データを受け取り、
調剤薬局へ送信し事前におくすりの準備をしておくことができます。
*お支払いはクレジットカードのみ対応しております。
*現金やその他のキャッシュレス決済には対応しておりません。
*お子様は保護者名義のカードでのお支払いが可能です。
CLINICSのアプリはオンラインでだけでなく普段の通院・診察や薬局にも使えます。
服用する薬をQRコード読み取りもしくは手入力でアプリ上に保存することができます。
*登録おくすり情報は薬局へ開示できるため薬剤師と飲み合わせの相談がしやすくなります。
対面診察で受け取った紙の処方箋をアプリで撮影・アップロードすることで薬局へ送信する機能です。
処方箋を事前に送信しておくことで薬局で調剤待ちをせずスムーズにおくすりを受け取ることができます。
オンライン診療の予約はこちら