アレルギー ダニアレルギーの掃除の仕方 2022.04.20 ダニアレルギーの掃除の仕方 抗原除去方法は、「鼻アレルギー診療ガイドライン2020」に以下のように記載されています。 「掃除機がけ」は吸引部をゆっくり動かし、1畳当たり30秒以上の時間をかけ、週2回以上行う。 布張りのソファー、カーペット、畳はできるだけ家に置かない。 ベッドのマット、ふとん、枕にダニを通さないカバーをかける。 ふとんは週に2回以上干す。困難な時は室内干しやふとん乾燥機で、ふとんの湿気を減らす。週に1回以上、掃除機をかける。 部屋の湿度を45%以下、室温を20〜25℃に保つように努力する。 フローリングなどのホコリがたちやすい場所は、拭き掃除の後に掃除機をかける。 シーツ、ふとんカバーは週1回以上洗濯する。 ただし、ダニ防止カバー、空気清浄機はそれぞれ単独では鼻炎症状の改善がなく、掃除機がけも床のみでは不十分です。 ベッドまで掃除機をかけて初めて鼻炎症状が改善するとの報告があり、複数の組み合わせで対策を行うことが重要です。 (鼻アレルギー診療ガイドライン2020より引用)