6月から木・金曜日の午前が手術日となります。

日帰り手術
6月から木・金曜日の午前が手術日となります。
[主な症状]
睡眠中のいびき・無呼吸 / 日中の眠気
[主な原因]
扁桃・アデノイド肥大、舌根の沈下、小顎症、咽頭低形成、肥満
日中に強い眠気があったり、習慣的にいびきを指摘されている方は睡眠時無呼吸の可能性があります。
舌が重力に負けて空気の通り道が塞がるといびきが発生します。
これが重度になると夜間の呼吸が困難になり、
特に重症睡眠時無呼吸の場合は、高血圧、脳卒中、心筋梗塞などのリスクは5倍にもなります。
圧力をかけた空気を鼻から送り込み、気道を広げて睡眠中の無呼吸を防止する治療法です。
眠りの質が改善し、日中の眠気が改善する他、健常人と同等まで死亡率を低下させる効果があります。
この問診票であなたの日中の眠気を評価できます。
最近の生活のなかで,次のような状況で眠ってしまうかどうかを下の数字でお答え下さい.
(質問のような状況になったことがない場合は、想像でお答え下さい)
日中の眠気チェック項目 | ほとんど眠る | しばしば眠る | たまに眠る | ほとんど眠らない |
---|---|---|---|---|
座って読書中 | 3 | 2 | 1 | 0 |
テレビを見ている時 | 3 | 2 | 1 | 0 |
会議、劇場などで静かに座っている時 | 3 | 2 | 1 | 0 |
乗客として1時間続けて自動車に載っている時 | 3 | 2 | 1 | 0 |
午後に横になった時 | 3 | 2 | 1 | 0 |
座って人と話をしている時 | 3 | 2 | 1 | 0 |
アルコールを飲まずに昼食を取った後、静かに座っている時 | 3 | 2 | 1 | 0 |
自動車を運転中に信号や渋滞で数分間止まった時 | 3 | 2 | 1 | 0 |
合計 |
この合計点で次のように日中の眠気の強さが評価されます。
これで5点以上であれば、睡眠の質が上がると日中のパフォーマンスが上る可能性があります。
当院での診察をぜひご検討ください。